人気ブログランキング | 話題のタグを見る
※スパム対策のため、しばらくの間コメントにはURLが書けない仕様になってます。
ご迷惑掛けます。httpのhを抜くなどすれば書けます。
なわとび台を作ろう
たまにはPCやソフト以外の話も。

うちの子2年生がなわとびにはまっていまして、妻が子供の頃
なわとび台なるものを親がどっからか持ってきて、それで上手になったって
いうのです。僕は使った事がない。
でもネットでみると、いろいろ紹介されてますね。しかも結構自作してらっしゃる。

つーことで、なわとび台、作ってみました。
作りたい人のためにレシピを用意します。
ちなみに全て、ホームセンターで購入できる。
今震災の影響で、各材料が入手しにくくて、本当はもっと適した値段や寸法のものが
あるかもしれません。

1.板 900×1800のサイズの板。飛び跳ねる所なので、当然最重要部です。
問題は厚さ。これが迷う所なんだけど、うちは12mmのコンパネってやつを2枚重ねて
使いました。ちょうど、塗装されてるものがあったので、耐食性重視で購入。1枚1500円くらい。
2年生にはちょうど良いけど、大人が乗ると、ちょっとやわい気もします。かといって
あまり厚い板にしていくとどんどん重たくなるので、持ち運びに困るでしょう。
ほんとうは、12mm+15mmくらいにしたほうがよかったかも。
なわとび台を作ろう_b0030690_12544854.jpg


2.角材 38mm×76mm(だったっけ?)の角材2mを2本。んで、面倒なのでホームセンターで
900mmにカットしてもらいました。これが足になります。もうちょっと厚いもののほうが本当はいいかも。
角材は微妙に反ってる場合があるので、買うときは、2本重ねて出来るだけ隙間のないものを
選びましょう。いくらだっけな、1本700円くらいだったか。
なわとび台を作ろう_b0030690_1302348.jpg


3.その他
木ネジの75mmのやつ、100円くらい。
木工用ボンド、いくらか忘れた。
65mmのカスガイ 4本入り×2セット 1袋150円くらい
カスガイはなくても良い。
なわとび台を作ろう_b0030690_1333198.jpg


全部で5000円弱でした。案外、かかった。

続いて作り方です。




作り方
1.角材を2本重ねる。
・できるだけぴったり合う2本を選び、まず木工用ボンドで接着。
・木ネジ2本使い、止める。
・カスガイを片側2本ずつ使い、さらに補強
なわとび台を作ろう_b0030690_1365488.jpg


これを2本作ります。

2.板と足をつける。
900×1800の板の両はじにさっき作った足をネジで取り付ければ完成なんだけど、
うちで買った12mmのコンパネ2枚では、端に取り付けるとたわみすぎる気がしたので
各10cmくらい中に寄せて、ゲタのような感じで取り付けました。これでもまだ弱い気もする
ので、もう10cmほど中に入れても良かったかもしれない。
実際子供に乗ってもらうなりして、適度な幅を決めたら、板2枚と足を木ネジで固定する。
下の画像でなんとなく分かるでしょうか、一応4スミに5本ずつネジ使いました。

なわとび台を作ろう_b0030690_13124367.jpg

すんません、わかりづらいね。

これで完成。電動ドライバー使えば、30分かからず完成できます。
ほんとうはあと、板の真ん中に○やら×やらしるしを付けて、その上で飛んでもらうように
した方がいいと思う。
また、普通のベニヤを使ってる人は、雨で腐らないよう、塗装や表面処理をしたほうが
いいと思います。とにかく重いからね、持ち運びとか面倒ですから。

子供に早速使わせてみたら、今まで二重飛び10回しかできなかった子が、いきなり17回
飛べるようになり、20回越すようになりました。ここで練習し、飛ぶ感覚を養う効果がありそうです。
なわとび台を作ろう_b0030690_13173260.jpg

by kengocky | 2011-04-19 13:19 | 日々のこと


<< puppy linux twitterクライアント「T... >>